子育て PR

ドリームスイッチの対象年齢は?口コミ評判をレビュー!2との違いやソフト一覧に安く買う方法も紹介します

dream-switch-target-age
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ドリームスイッチの対象年齢は3歳から〜となっていますが、まだ物語が理解できない0歳児でも反応があった経験から対象年齢は幅広いものだと感じています。

というのもドリームスイッチは音楽が流れるパートもあって、それがまたオルゴールのような音色で眠気を誘ってくれるんですよね・・・!

映像もプロジェクターのように綺麗に映るわけではなく、モヤがかかったようなそんな色合いなので、映像を見ることで目が冴えることもありません。

我が家でも購入する前はそれなりのお値段がしたことから、

「いつからいつまで使うんだろう」

といった思いも浮かびましたが、音だけでも楽しめてかつ眠気を誘ってくれるということを知っていたらもっと早く買っておけばよかったと思ったほど。

ということで当記事ではドリームスイッチを現役で使っている我が家の口コミ感想に加え、2との違いやソフトについて、また安く買う方法についてご紹介していきます。

購入を考えている方やどんなものなのかざっくり知りたい人には参考になるかと思うので、ぜひ読み進めてみてくださいね!

ドリームスイッチの対象年齢は?いつからいつまで使う?0歳でも反応ある?6歳児でも見る?

ドリームスイッチの使用は3歳以上が推奨されていますが、実際に使用してみて0歳児でも反応あるし6歳児でも見るのを楽しんでいるということを実感しています。

ちなみに我が家でドリームスイッチを購入した当時、下の子は0歳児の時で、上の子は6歳児でした。

6歳児も同じ部屋で寝ていたのでどうかなぁと思いつつ反応を見ていたのですが、6歳児も普通に見て楽しんでいましたね!

なのでいつからいつまで見るのか、実体験をもとにお伝えすると、0歳児でも6歳児でも、10歳を過ぎた今も見ているくらいなのでかなり長く使うことができると思います。

我が家の子供たちはドリームスイッチのおかげでディズニーのお話が大好きになりましたし、

アルファベット、文字、など、多彩なプログラムがあるドリームスイッチを通じて色々と学ぶことができました。

購入当初はワンオペで大変な寝かしつけ時間をドリームスイッチを使うことで休息に当てたいという自分本位な理由で買ったのですが、

もっと早く買っておけばよかったというのが本音です。

長期的に使うことができるのは間違いないので、きっと手に入れたら親子の夜時間、癒しの時間になること間違い無いかと思います!!!

ドリームスイッチの口コミ評判!目が悪くなるし寝なくなるって本当?買って後悔することはあるのか実体験を紹介

ドリームスイッチの口コミ評判をここではご紹介していきますね。

我が家の口コミだけでなく、ほかのユーザーの声も参考になるかと思うので、ぜひ参考にしてみてください^^

まずドリームスイッチについて調べていると、

  • 目が悪くなる
  • 寝なくなる

といった口コミを見かけることがあるかと思いますが、これは使い方次第だと思います。

例えば長時間の使用だったり適切な距離を保たない場合、目に負担がかかって視力に影響する場合もあるかと思います。

またお話を理解できる年齢になってくると、1話だけでは満足せず、もう一つ〜ともっと見たいと子供からリクエストが来ることも・・・。

なので視聴する前にきちんとルールを決めた上で、親子で楽しい時間を取れるようにするのが良いのではと感じています。

なおドリームスイッチを後悔するかどうかについて口コミをリサーチしてみたところ、多くの人は後悔しておらず、むしろもっと早く購入していればという後悔の声は複数ありました。

ただ個人の好みや目的によっては合わない場合もあるかもしれません。

子供がディズニーのお話を好きではない、親に絵本を読んでほしい、というパターンもあるかと思います。

“うさぎ”
“うさぎ”
我が家では日によってドリームスイッチか、絵本を読む、と交互にしていたりします。

なので子供の好みなども把握した上で、取り入れるかどうか考えてあげるのが良いかと思います!

ドリームスイッチと2との違いを紹介

ドリームスイッチにはドリームスイッチとドリームスイッチ2と2つの種類があるのですが、ここでは2つの違いについてご紹介していきますね^^

『ドリームスイッチ2』は、以前のモデルと比較して、収録されている総コンテンツ数が大幅に増えています。

その数はなんと総数にすると「130」!!!

特におはなしの数は32種類と非常に多く、さらに日本語と英語の2言語で収録されているため、合計で64種類のコンテンツを楽しむことができます。

ただその分、お値段は高くなっているので、英語を生活に取り入れたいか、必要ないと考えるかで、

どちらを選ぶのが良いのか選択できるのではないかと思います。

なお楽天やamazonなど大手ネット通販サイトのドリームスイッチのレビュー投稿欄には実際に購入した人からの口コミが多数掲載されているので、

いろんな人の意見を参考にした上で選ぶのもまたおすすめです♪

ドリームスイッチのソフト一覧

2023年7月現在のドリームスイッチのソフト一覧をご紹介していきますね!

  • ピクサーキャラクターズ
  • おさるのジョージ
  • きかんしゃトーマス
  • ディズニー1
  • ディズニー2

ディズニー1と2、およびピクサーキャラクターズのソフトは重複しているお話もあるので購入する際は注意が必要です。

お子さんの興味のあるジャンルを見極めた上で、選んであげられると良いですね^^

ドリームスイッチとドリームスイッチ2を安く買う方法を紹介

最後にドリームスイッチとドリームスイッチ2を安く買う方法をご紹介していきますね!

まず最も安く購入できるのは、メルカリ等フリマサイトを利用する方法です。

ただメルカリ等に出品されている中古品はジャンク品である可能性もなくはないので、購入する際はしっかりと見極めることが大切です。

またオンラインストアやトイザらスなどといった店舗のセールなどを狙って安く買うという方法もあります。

セール情報などで定期的に価格をチェックし、お得な情報を見逃さず、安く購入できると良いですね^^

まとめ

ドリームスイッチの対象年齢や口コミ評判などをご紹介させていただきました。

3児を育児中の我が家が買って本当に良かった育児グッズのベスト5にあげるドリームスイッチはこれからもしばらくお世話になる予定です。

我が家の下の子供達はドリームスイッチで寝る前にABCやひらがななどを学ぶことができましたし、

もちろんディズニーのお話にもものすごく詳しくなり、私自身もドリームスイッチのおかげで寝る前の絵本読みの時間を束の間の休息に充てることができるようになりました。

買って後悔することは本当にない、そんなアイテムなので、もし購入を考えているようであればぜひ前向きに検討してみてくださいね!

掲載情報は記事執筆時のものです。
当サイトに掲載している記事・写真の切り取り等の無断加工・無断転載を一切禁じます。
すべての著作権は当ブログ運営者および情報提供者に帰属します。