アンパンマンジュースはいつから飲めるのか販売元は年齢に関して公表していません。
しかし100%果汁飲料であれば、生後6ヶ月を目安にするのが一般的なので生後6ヶ月過ぎであれば問題はありません。
なおアンパンマンジュースは一部のものを除き果汁100%の飲料で砂糖は入っていませんが、糖分の濃度がスティックシュガー数本分に及びます。
虫歯を作らないためにも飲んだ後は子供向けの飲み込んでも大丈夫なフッ素なし歯磨き粉でケアするのがお勧めです。
記事本文ではアンパンマンジュースが何歳から飲めるのか、また砂糖の量やカロリー、栄養素やアレルギー情報についてまとめています。
アンパンマンジュースは何歳から飲めるのか知りたい人やジュースの詳細について知りたい人はぜひ参考にしてみてくださいね!
アンパンマンジュースはいつから飲める?
アンパンマンジュースはいつから飲めるのか、また何歳から飲めるのかについて販売元では年齢に関する情報を公表していません。
ただアンパンマンジュースと同じ果汁ジュースを販売するグリコの幼児りんご(100%りんご果汁)という商品だと、飲み始め時期を生後6ヶ月〜と案内しています。
なので幼児りんごのように100%果汁飲料であれば、生後6ヶ月を目安にするのがベストですが、
アンパンマンジュースを含む多くの商品が、原材料の中に添加物である香料が入っています。
(2022年3月現在)
赤ちゃんや子供に飲ませる場合は、できればくだものの味が伝わりやすい果汁100%の飲料の方が一般的には良いとされています。
なので乳幼児の味覚形成期はできるだけ香料を含む添加物が入った飲料は控え、果汁100%のジュースを飲ませるのが良いかと思います。
なおアンパンマンジュースのシリーズ物でもある
- こだわりやさい(にんじんミックス)
- こだわりやさい(ほうれんそう・トマトミックス)
には、添加物として安定剤や乳化剤、難消化デキストリンが入っています。
また、
- ヨーグルジョイ
に関しては砂糖やぶどう糖果糖液糖のほか、多くの添加物が入っているので、もし飲ませる場合は1歳以降を目安にするのが良いかと思います。
アンパンマンジュースの香料を含む添加物に関しては2022年3月現在の情報となります。最新の情報に関しては商品のパッケージを必ず確認するようにしてください。
アンパンマンジュースの砂糖の含有量は?
アンパンマンジュースの砂糖の含有量ですが、果汁のジュース類に関しては砂糖は使われていないので砂糖は入っていないと考えて良いです。
しかし果物由来の糖度の濃度がステックシュガー数本分に及ぶので、砂糖は入っていないものの糖度が高いことから虫歯の原因となってしまうこともあります。
またアンパンマンジュースのシリーズもので、いちごオレという商品には砂糖が、ヨーグルトジョイにはぶどう糖果糖液糖が入っています。
ぶどう糖果糖液糖は自然由来のものから作られた甘味料ですが、甘さは砂糖と同じくらいあると言われています。
ぶどう糖果糖液糖は砂糖より安いことから飲料などに使われることが多く、日本で販売されている多くの飲料に原材料として使われています。
なので一般的には馴染みのあるものではあるものの、あまりに多く摂り過ぎてしまうとカロリー過多となったり、虫歯の原因にもなりかねません。
子供に限らず甘いものは一度慣れてしまうと依存性があるので、特に子供や赤ちゃんに摂取させる際には注意が必要です。
なのでもし赤ちゃんや子供にぶどう糖果糖液糖が入っている飲料を飲ませる時は、飲ませ過ぎず適量に抑えるようにしてくださいね。
アンパンマンジュースのカロリー
アンパンマンジュースのカロリーを表一覧にしてみました。
1パックあたりのカロリーになるので、参考にしてみてください。
商品名 | カロリー |
完熟りんご | 59 |
ぶどうとりんご | 55 |
やさいとりんご | 52 |
ヨーグルジョイ | 62 |
いちごオ・レ | 68 |
みかんミックスビタミンC | 53 |
アンパンマンジュースの栄養素
アンパンマンジュースの栄養素については以下を参考にしてみてください。
なお以下の情報は2022年3月現在のものとなります。
最新のものに関しては商品パッケージに表記を参考にしてください。
完熟りんご
- 食塩相当量:0.028g
- 炭水化物:14.8g
(タンパク質及び脂質はゼロ)
ぶどうとりんご
- 食塩相当量:0.017g
- 炭水化物:13.7g
(タンパク質及び脂質はゼロ)
やさいとりんご
- 食塩相当量:0.070g
- 炭水化物:13.0g
(タンパク質及び脂質はゼロ)
ヨーグルジョイ
- 食塩相当量:0.058g
- 炭水化物:14.3g
- たんぱく質:1.3g
(脂質はゼロ)
いちごオ・レ
- 食塩相当量:0.15g
- 炭水化物:14.0g
- たんぱく質:1.0g
- 脂質:0.9g
- カルシウム:142mg
みかんミックスビタミンC
- 食塩相当量:0.015g
- 炭水化物:13.2g
- ビタミンC:14~36mg
(脂質とたんぱく質はゼロ)
アンパンマンジュースのアレルギー情報
アンパンマンジュースのアレルギー情報に関しては以下の表を参考にしていただければと思います。
なおこちらでご紹介している情報は2022年3月現在のものとなります。
最新の情報に関しては商品パッケージの表記を必ず参考にしてください。
商品名 | アレルギー |
完熟りんご | りんご |
ぶどうとりんご | りんご |
やさいとりんご | りんご |
ヨーグルジョイ | 乳成分 |
いちごオ・レ | 乳成分 |
みかんミックスビタミンC | りんご |
まとめ
「アンパンマンジュースはいつから飲める?砂糖の含有量やカロリーに栄養素やアレルギー情報もご案内」と題し情報をまとめさせていただきました。
アンパンマンジュースは年齢やいつから飲めるのか公表されていませんが、香料など添加物が入っているので飲ませる場合は親の判断に委ねられます。
なので乳幼児期はできるだけ避け、徐々に味覚形成が整ってきたときなどに、ご褒美感覚で飲ませるのが良いかと思います。
とはいえ飲ませたらダメというわけではないですし、アンパンマンパッケージのジュースは子供が大喜びするものでもあるので
ここぞというときにうまく取り入れていけたら良いですね!
参考になれば幸いです。