洗顔後は何も塗らず、また日中のメイクもしない美容法として知られる肌断食ですが、成功する人もいれば肌の状態が悪化して断念する人も後が立ちません。
実際私自身も肌断食の素晴らしさに魅了され本をしっかり読んでその通りに実践したものの、半年が経過しても肌の状態は良くなるどころか状態が悪化するばかりでやめた一人です。
もちろん肌断食が肌に合う人もいるので、肌断食をやめたほうがいいのか、それともやってみたほうがいいのかは人ぞれぞれ肌質や生活環境も異なるので一概には言えません。
ただ私の場合は肌のガサガサ期間が続けている間中ずっと続き、また好転反応なのかただ乾燥していただけなのかニキビも絶えずでき続け、また肌は老けて見えるようになり、最終的には肌断食をやめることを決断しました。
でも肌断食を実践してみて、スキンケアやメイクはもっとシンプルで良いことを学びましたし、肌断食を通じて食や睡眠が大きく影響していることを学ぶことができたので、結果的にはやって良かったと思っています^^
なのでもし興味があってやってみたいと思ったら、まずは肌断食のやり方に忠実に従った上で期間を決めてやってみるのが良いのではと個人的には思っています。
なお肌断食は基本的に健康な肌の状態で始めるのがベストなので、極度に肌が乾燥していたり日焼け直後、また皮膚疾患を持っている人が肌断食を始めると、肌荒れトラブルが起きる可能性があります。
もしどうしても肌断食をやりたいというようであれば、医師の指示を仰いだ上で実践するかどうか決めるようにしてくださいね。
ということでこの記事では私自身の体験談を踏まえ肌断食について情報をまとめているので、肌断食について情報を知りたい方はぜひ参考にしてみてください^^
肌断食はやめたほうがいい?老けるしニキビだらけになるって本当?体験談をご紹介します
前途した通り、肌断食は成功する場合もあれば、逆に乾燥が悪化してみずみずしさがなくなり老けて見えたり、ニキビが大量に発生してしまうこともあります。
私自身は肌断食を始めてからの肌の極度の乾燥やニキビに関しては、好転反応だと思ってしばらく様子を見つつ実践していましたが、さすがに心折れてしまい、肌断食をすることを断念しました。
ただこれはあくまで私の場合であって、肌断食に成功している人も現実にはいいますし、好転反応が起きた後に肌の状態が安定したという人も珍しくありません。
2022.12.21肌断食499日目
昨日はマスク外した状態だったのに「学生さん?」って聞かれてちょっと有頂天になっちゃった🤘🙄🤘#肌断食 #肌断食経過 pic.twitter.com/z4FxNWdzBA— イコ (@iko_painful) December 21, 2022
お化粧始めてすぐ20歳で
お肌の曲がり角のニキビに悩み
全てORBISで揃えて
それ以外を肌に塗るのが怖くて
月に2万円使ってました
ミニマリストになってから市販のオールインワンに減らし
今は肌断食でワセリン1本肌が物凄い頑丈になってるのを日々実感◎
今は無敵のお肌です☻#ミニマリスト pic.twitter.com/OJP7tjzO4R— E嬢 – オタクの引きこもり系ミニマリスト (@e_jyou) February 1, 2023
なんだかんだ肌断食して5ヶ月。
思ったことまとめ😄
・ワセリンも塗らないほうがいい
・寝不足はもろに肌に出る
・乾燥してない肌は白い
・優しい洗顔は乾燥しないけど垢が溜まる
・押し洗いしてる肌は刺激にも耐えられる
・テカリは圧倒的になくなった#肌断食 #宇津木式— しのみ (@sh_kp012934) February 7, 2023
5年かけて肌断食?ってのをやってきたけど下地しかつけてないくらい肌が綺麗になったので金より知識と生活習慣だなと
😶🌫️— ᴶ (@reniki__) February 4, 2023
私の美容法は肌断食です。お肌になにもつけずメイクも無し。洗顔は石けんで夜のみです。朝は水でバシャバシャする程度。現在半年が経過。お肌の状態は良いです。もの凄くいい感じとまではいきませんがなによりニキビができなくなり、テカらなり、毛穴が目立たなくなりとても良い兆候かと思います。
— 茜 (@akane2598) February 5, 2023
肌の状態はそれぞれ異なりますが、続けたことで肌の状態が改善した人もかなりいることがわかりますよね!
肌断食は続けることで肌が改善する可能性もありますし、場合によっては肌に負担を与えてしまい、逆に乾燥肌を悪化させてしまうこともあります。
なので実際にやってみないとわからないという部分が大きいですが(苦笑)、肌断食はやめたほうがいいかどうかは自分で実際にやってみた上で判断するのが一番なのではないかと個人的には思います^^
肌断食のガザガザ期間はいつまで続く?乾燥して皮むけしたり好転反応が起きた時の対処法をご紹介します
肌断食を始めると多くの人が肌のガサガサに悩まされるのですが、その期間がどのくらい続くのはその人の肌の状態にもよるので一概には言えません。
ただ目安として半年程度肌のガサガサ期間が続くようであれば、一旦様子を見てみるのが良いかと思います。
また乾燥して皮むけしたりニキビができたりなどといった好転反応が出た場合、ワセリンを乾燥している部分に塗布したり、内側からのケアとしてビタミンB2などを服用することをお勧めします^^
またもしワセリンやビタミン剤などで改善されない場合、
- 肌断食がそもそも肌に合っていない
- ホルモンバランスの影響
- 生活環境や生活習慣が乱れている
といった面も影響している可能性があるので、一度他の部分も見直してみると良いかもしれません。
肌断食が合わない肌質は?脂性肌は改善するの?純石鹸やワセリンが合わない場合はどうすればいい?
肌断食が合わない肌質は、
- アトピー肌
- 乾燥肌
- 敏感肌
と言われており、このような肌質を持っている人が肌断食をおこなった場合、肌がインナードライの状態になり将来的にシワやたるみを招いてしまうと言われています。
また肌断食中の洗顔時に使う純石鹸が合わなかったり、ワセリンが合わないといった場合も、そのまま使うと逆効果となってしまう場合もあります。
もしある程度の期間続けても効果が見られない場合は、肌断食がそもそも肌に合わないといったパターンもあるので一旦様子見をしてみても良いかもしれません^^
というのも肌の状態は人それぞれ異なりますし、肌断食で肌の状態が改善させる人もいれば、逆効果になってしまう人もいます。
私自身は肌断食が原因かはわかりませんが、肌断食を始めてからシワが本当に増えましたし(泣)、スキンケアを再開した後もしばらくそのまま残っていたほどです・・・。
なお肌断食を脂性肌の人がすると改善するかどうかに関してですが、実践者の声を見てみると改善したという人もいれば、
- 変わりなかった
- 肌の状態が悪化した
などといった声も上がっていることから、やはりこれも個人差はあるのかなと感じています。
なのでもしある程度肌断食を続けてみて肌の状態が変化ない、むしろよくならないし悪化しているよいうようであれば、一度実践をストップし、皮膚科医に相談してみるというのも一つの方法です。
肌断食を始めてニキビだらけになった場合の対処法についてご紹介します
肌断食を始めるとニキビが大量にできてしまうことは珍しくないようですが、(私も大量にできました・・・)できてしまった場合の対処法について結論からご紹介すると、肌断食をストップさせるのが最も効果的だと言われています。
ただニキビ肌を改善させたくて肌断食を始めた、始めたいと考えている人もきっといますよね。
でも肌断食でニキビが改善される人もいれば、逆効果になってしまう人もいます。
私も肌断食でニキビがひどくなった時に皮膚科に駆け込みましたが、すぐにドクターストップを指示されました。
続けることでニキビが減って肌の状態が良くなったという声もありますが、いつ改善するかどうかもわからない状態で過ごし続けるほど辛いことはありません。
肌断食はじめて1年経過!!
1年前に比べると本当に良くなった😭心折れそうな時もあったけど続けてよかった pic.twitter.com/BwTOh3PF7A
— とうふ (@tooooooohunnnn) January 5, 2023
ニキビができる原因はさまざまな要因が重なっているので、もしどうしても改善されない場合は医師の判断を仰ぐことをお勧めします。
肌断食のやり方は?洗顔方法やワセリンの取り入れ方もご紹介します
最後に基本的な肌断食のやり方についてご紹介していきますね。
- 洗顔は35度以下のお湯、または水で行う
- 乾燥するときは乾燥している部分にワセリンを塗る
とっても簡単ですよね!
なお日中長時間の紫外線を浴びるようであれば、日焼け止めの使用はOK、メイクは基本的にできるだけしない、ただどうしてもの場合はパウダーファンデーションを使うことはよしとされています。
これまで日常的にスキンケアやメイクを行ってきた人が突然肌断食を始めると、肌が乾燥したりニキビができたりなどといった肌トラブルが起きる可能性があるので、
初めは夜だけ肌断食を行い、徐々に肌の様子を見つつ、本格的な肌断食に移行していくのが良いかもしれません^^
まとめ
肌断食はやめたほうが良いのか、私の体験談や実際に肌断食を行っている人の例などを交えご紹介させていただきました。
肌断食をやめた方が良いのか、やって良いのか、は、正直実践してみないと判断は難しいです。
ただ肌断食を続けたことで肌の状態が良くなった人もいますし、スキンケアいらずで美肌を維持できている人もいるので、もしそうなれたら最高ですよね!
肌断食は実際にやってみて肌に合うようであれば続ける、合わなければ自分に合うスキンケア方法を続けていくというのがベストかと思うので、もし肌断食をやってみたいと考えているようであれば、
まずは夜だけ肌断食をしてみる、休みの日だけ肌断食してみる、など少しずつ肌断食を日常生活に入れていくと良いかと思います^^
参考になれば幸いです。