美容 PR

百均コスメが肌に悪いは誤解!危険性や肌荒れするリスクはあるのかとなぜ安いのかとデメリットメリットについてご紹介します

hyattukin-cosme
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

100均コスメには安く販売できる理由があり、現在のご自身のお肌の状況を見ながら使用すれば決して危険ではないです。

安くて種類豊富な100均コスメを手に入れて、色々なメイクができたら楽しいですよね。

今肌荒れしているけれど安全に100均コスメを使用してみたいという方もいると思います。

この記事では100均コスメが気になっているけれど不安でなかなか購入できない方、肌荒れする危険性がありそうだけど大丈夫なのか、メリットやデメリットを知りたい方には必見です。

またなぜここまで安いのかその理由についても詳しくお伝えしますので、是非最後まで読んでみてくださいね!

プチプラで可愛い100均コスメを上手く利用して、メイクを心から楽しんでもらえたら嬉しいです!

百均コスメが肌に悪いは誤解である理由を解説します

100均コスメを購入した際パッチテストをせずに使用した結果肌荒れを引き起こしたり、100円という値段の安さから粗悪品であると思われてしまっていることが理由にあげられます。

普段使っているコスメのようにいきなり使用するのは成分が合わず、お肌が荒れてしまう可能性があります。

そして他のコスメと比べると100円という値段はとても安く、使用するには不安といった声もあります。

あまりにも安いのでお肌に良くないのではないかと思われがちですが、安いからといって粗悪品であると決めつけるのはもったいないです。

100均コスメにはアイシャドウやファンデーション、チークやハイライトなどたくさんの種類がありますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!

百均コスメに危険性はあるのか解説します

100均コスメはデパコスやドラッグストアで販売されているコスメと同じように、薬事法で認められた安全な成分を使用して作られている為危険性は極めて低いです。

多くの人のお肌に合った安全性が証明されている原料を使っています。

ですが一人一人の肌質に合ったコスメというわけではありませんので、初めて使用する際はパッチテストを一度してみて異常が見られなければ、肌荒れの危険を回避することができます。

100均コスメでなくても肌荒れを起こしてしまう危険性はあります。

安いからといって危険ではないので、ご自身のお肌に合えばかなりおすすめです。

そしてプチプラですので学生や節約したい方、初めてメイクをするといった方は100均コスメも是非使用してみてくださいね!

百均コスメで肌荒れするリスクはあるのかご紹介します

100均コスメは多くの人の肌質に合った成分が使われていますが人の肌は千差万別ですので、肌荒れを起こしてしまう方も中には存在します。

特に100均コスメを使用する前からニキビができていたり、酷い乾燥肌である方など何らかの肌トラブルがある方は落ち着くまでは100均コスメを使うのは控えた方が良いです。

100均コスメで肌荒れを引き起こさない為にも既に肌荒れしている方だけではなく、初めて使う方もパッチテストは面倒でも必ず行うとリスクを回避することができます。

パッチテストのやり方は以下の通りとても簡単ですので、是非やってみてくださいね!

①お風呂後の皮膚のやわらかい腕の内側に、使用するコスメを塗ります。

②塗布した場所に絆創膏を貼ります。

③約24時間そのままの状態で様子を見ます。

④24時間が経過したら絆創膏を剥がし、ご自身のお肌に腫れや痒みなど異常がないかをチェックします。

⑤特に異常が見られなければ、フェイスラインに少量のコスメを塗布して肌に影響が無いか確認します。

⑥問題が無ければパッチテスト終了です。

肌荒れリスクを回避して、100均コスメでメイクを楽しんでくださいね! 

百均コスメはなぜ安いのか理由をご紹介します

結論から言いますと低コストで安全な成分を使い、最低限の原料でコスメが作られていることや、広告宣伝費が掛けられていないことが100均コスメの安い理由として上げられます。

ひとつずつわかりやすく説明していきますね!

まず100均コスメはシンプルで少ない成分のコスメが特徴的です。

化粧品は使い心地や効能をより良くしようとすると自然と成分の種類が増えていき、原材料もそれに伴って高くなっていきます。

原材料には同じ成分や効能がいくつもありそれぞれランクがあります。

100均コスメはランクの低い原材料を使用して低コストに抑えられています。

そしてランクが低いからといって粗悪品であるというわけではありませんので安心してくださいね!

ドラッグストアで購入できるコスメやデパコスと同じ基準を満たしていて、薬事法で認められた成分が使われています。

もう一つ100均コスメが安い理由としては広告宣伝費が一切かかっていないことです。

100均にはダイソーやセリア、キャンドゥなどたくさんの店舗がありますが、100均のCMは見たことがないですよね。

このように他の化粧品会社では行っている有名なタレントを起用しての宣伝がないことも、100均コスメを安くすることが可能となっている理由となっています。 

百均コスメのデメリットとメリットについてご紹介します

ご自身のお肌に合っていればたくさんのコスメをお得にゲットできるメリットや、反対に100均コスメが初めての方やトラブル肌の方は購入をためらってしまうことや、メイクのもちがあまり良くないというデメリットが上げられます。

現在お肌が乾燥やニキビで悩まされているが、ユーチューバーも使っていたし一度は100均コスメを使ってみたいと思っている方もいるかと思います。

しかし肌荒れしている状態でいきなり100均コスメを使用して悪化し、残念な思いをしない為にも落ち着くのを少し待つかパッチテストを行うと自分に合っているかを確認することができます。

ご自身のお肌に負荷をあまりかけないようにタイミングを見計らって使用してみてくださいね!

そして100均コスメはメイクのもちがあまりよくないという声も上がっています。

 

アイブロウやファンデーションは、もちが良くないと言われている商品もあるので自分に合う100均コスメを使用してみてくださいね。

100均コスメにはしっかりメリットもあります。

なんといっても安くてお得にたくさんの種類のコスメが購入できることです。

プチプラですので学生でも購入しやすいのが嬉しいです!

メイクを始めて間もない方や、普段は使わない色だけどハロウィンで一時的に使用したい方などは安くて発色の良いコスメを手に入れることができるのもメリットです。

全てを100均コスメに縛らなくてもポイントで使ってみるなど、ご自身に合うやり方で100均コスメを使用してみることをおすすめします。 

まとめ

100均コスメは安いので粗悪品に思われがちですが、実際に使用してみると案外良かったという意見が多く見られます。

メリット、デメリットもありますが現在の肌状態や使い方次第で大きく変わってきますので、ご自身にいちばん合う使い方での使用をおすすめします。

今はYouTubeでもたくさんのインフルエンサーが100均コスメを使用した動画を出しています。

SNSもチェックしてみてどんな100均コスメが使ってみたいのか、またご自身に合うかを購入前に確認してみてくださいね!

そして初めて100均コスメを使う方は大事なお肌を守る為にもパッチテストは必須です。

安くて可愛い100均コスメで、メイクを思いっきり楽しでくださいね!

掲載情報は記事執筆時のものです。
当サイトに掲載している記事・写真の切り取り等の無断加工・無断転載を一切禁じます。
すべての著作権は当ブログ運営者および情報提供者に帰属します。