ヘッドスパ(頭皮マッサージ)を続けた結果と実感している効果についてご紹介してきます。
まず私の場合は電動のヘッドスパ機を使っているのですが、頭皮の匂いが気にならなくなったこと、年齢とともに目立つようになったくせ毛が落ち着いてきたという効果を実感しています。
また気になっていた顔のたるみやほうれい線、肩凝りもやる前に比べ本当に気にならなくなってきていますし、正直ここまで効果があるならもっと早くから使っていればと後悔すら感じています。
ただ私が使っているヘッドスパ機はマッサージ機能のみでEMSや赤色LED機能などは備わっていないので、発毛治療にも使われる赤色LED機能が備わっているものを買えばよかったなぁと今更ですが後悔していたりします。
\赤色LED機能付きで頭皮・ボディ・フェイス全てに使用可能/
ということで簡単にまとめてしまいましたが、私の場合は現時点では頭皮マッサージを始めて本当に良かったと感じていますし、やろうか迷っている人には声を大にしてお勧めしたいほどです。
ちなみに私は最初百均のマッサージブラシを使っていたのですが、頭皮マッサージ器は比べ物にならないほどでスッキリ感が本当に違います^^
美容室で受けるようなヘッドスパ体験が自宅で気軽にできるので、美容室でヘッドスパを受けなくなりましたし、その結果、節約にもつながっているかなぁと感じています。
なおここから先は実際に頭皮マッサージを行ってみて実感している効果についてより詳しくご紹介しているので、
これから始めてみたいと考えている方はぜひ参考にしてみてくださいね^^
ヘッドスパを続けた結果と実感している効果!持続するのは何日くらい?たるみには効果あるの?
ヘッドスパこと頭皮マッサージを続けた結果と実感している効果についてここではご紹介してきますね。
また持続するのは何日くらいなのか、たるみやほうれい線には効果があるのか、この点に関しても実体験をもとにご紹介していきます^^
まず頭皮マッサージを続けた結果と実感している効果に関してですが、
- 眼精疲労の軽減
- 首や肩凝りのほぐし
などといった部分を最初に実感しました。
また頭皮マッサージを続けた結果、私の場合は頭皮の痒みや匂いが軽減したり、なぜかくせ毛が落ち着くなどという嬉しい効果もありました^^
また私は防水機能が備わっているものを使っていて、使用時はシャンプーをつけた状態で浴槽に使って10分ほど頭皮に当てているのですが、
とにかく最高に気持ちよくてリラックス効果が本当にすごくて、お風呂に入るのがすごく楽しみになりました・・・!
ちなみに頭皮マッサージの持続効果ですが、朝起きた時顔が浮腫んでいないことを考えると翌日までしっかりと残っているのかなと感じていたりはします。
私の場合はほぼ毎晩使用していることから、正直どのくらいの持続効果があるのか把握できていません。
ただ、固まりがちな頭皮をほぐすことで顔の筋肉へとアプローチしすっきりとした明るい表情へと導いてくれているんだろうなぁとそんなふうに思っていたりします^^
あと私の場合は頭皮環境が整ったのか、くせ毛が落ち着いたり、ぺたんとなりがちだった髪がふんわりするなど美髪効果もありました♪
頭皮のたるみは結果として、顔のたるみなどにつながってしまうと言われているので、私のように髪への悩みだけでなく、
「顔がぼんやりしている」「顔のたるみが気になってきた」
という方はぜひ一度頭皮マッサージの効果を体感してみてくださいね!
私も使っていますが、今は自宅で手軽にできるヘッドスパ家電がすごく高性能で便利なので、使ってみるのがお勧めです^^
ヘッドスパ(頭皮マッサージ)をやると白髪が減るって本当?薄毛対策には効果的かもご紹介します
頭皮マッサージをやると白髪が減るのは本当なのか、薄毛対策には効果的なのかも気になるところですよね。
なおこの点に関して結論からお伝えすると、頭皮マッサージをすることで血行改善につながったり、頭皮環境が整い栄養が行き届きやすくなるため白髪ができにくくなると言われています^^
薄毛に関しても原因が頭皮環境が影響しているようであれば、ヘッドスパで頭皮環境を整えることで抜けにくい状態へと促すことができるんですね。
ただ白髪ができる原因は頭皮環境だけではなく、遺伝や生活環境、食生活、年齢なども大きく影響してくると言われています。
また一度白髪になってしまった髪の毛や抜けてしまった髪の毛は、ヘッドスパを行うことで真っ黒になったり髪の量が増えることはほぼないと言われています。
ヘッドスパだけでは白髪予防、薄毛予防になるわけではないので、ヘッドスパを取り入れながら白髪や薄毛にならないよう生活環境を整えることも心がけてみることも大切です^^
ヘッドスパを自宅でセルフでやる場合のやり方を紹介します
ヘッドスパは頭皮マッサージ器がなくても自宅にあるものでセルフで行うことができます。
ここでは必要な道具とやり方についてご紹介させていただきますね。
ヘッドマッサージに必要なもの
- 頭皮マッサージ用のオイル(ごま油、ヘッドスパオイル、ホホバオイル)
- 普段使用しているシャンプー
- 普段使用しているトリートメント
ヘッドマッサージのやり方
- 髪の毛を濡らしてしまう前にオイルを頭皮になじませて指の腹を使ってよく揉みほぐす
- 普段通りのシャンプー、リンスをする
たったこれだけです。
とっても簡単ですよね・・・!
頭皮にはたくさんのツボがあるので、指先で刺激するようにマッサージしてみてくださいね!
なおもしオイルを使うのが面倒だったり自分で行うのに疲れてしまうようであれば、手軽に使えるヘッドスパ家電を使うのもお勧めです♪
今は高性能で頭皮だけでなく体にも使えたりEMSが搭載されていたりといろんなヘッドスパ家電があるので取り入れてみるのも良いかと思います^^
ヘッドスパを自宅で行う場合のおすすめのグッズを紹介します
ここではヘッドスパを自宅で行う場合におすすめのグッズをいくつかご紹介していきますね。
エトヴォスのリラクシングマッサージブラシ
お風呂の中でもリビングでくつろぎながらでも使うことができるブラシです。
シリコン製で水洗いもできるのでお手入れが簡単です。
気持ちいい肌当たりでデリケートな地肌を守りツボを刺激することができますよ^^
ヘッドスパハンドプロ
遠赤外線ボールがついていて髪の毛をかきあげて血行を良くする効果があります。
握りやすく持ち手部分でも襟足やこめかみの刺激ができますよ。
頭皮マッサージができるおすすめの美容家電を紹介します
ヘッドスパができる美容家電も多々ありますが、ここでは口コミがよくておすすめの美容家電をご紹介させていただきますね。
MYTREX EMS HEAD SPA マイトレックス イーエムエス ヘッドスパ
こちらの商品はEMSと揉みができる商品で、ヘッドスパは勿論顔や全身にも使用することができます。
アタッチメントが8個ついており、使用部位によって使い分けて楽しめます。
EMSも5段階で強さを選ぶことができるので、お好みの加減でヘッドスパを行うことができますよ♪
RELXヘッドスパ
髪の毛が絡まないのにしっかり頭皮をつまみあげて揉みほぐしてくれます。
頭皮だけでなくアタッチメントを変えるとボディにも使用でき、防水仕様なのでお風呂に入りながら使うことができますよ^^
まとめ
頭皮マッサージは頭皮の汚れを取り除いて血行を良くする効果があり、リフレッシュ効果や首、肩凝りの改善などすぐ実感できる効果も多々あります。
今は自宅で手軽にできる電動のヘッドスパ家電もあるのでうまく使っていけたら良いですね^^