ファスナーの引き手はセリアやダイソーなどの百均で買うことができます。
ただ店舗によっては在庫切れしている場合や、取り扱いしている種類が少ない場合もあるので、取り扱い状況に関しては店舗に直接確認してみてくださいね!
なお百均以外だとホームセンターやスーパーの手芸コーナー、手芸用品店でも入手することができます。
ただお店が遠い、いくのが面倒な場合は、ネット通販を利用するのもおすすめです。
ネット通販だとたくさんの種類からお好みの色やタイプのものを選ぶことができるので、ぜひ合わせてチェックしてみてくださいね!
ここから先はファスナーの引き手は百均に売っているのか、またホームセンターなどどこで売っているのかより詳しくご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ファスナーの引手はセリアやダイソーなど百均で売ってるかご紹介します
ファスナーの引き手は、セリアやダイソーなどの百均で購入できます。
主な商品として、セリアではFMチェンジャーという商品名で、2個セットで売られています。ダイソーでは、ファスナー引き手反射タイプという商品名で、4個で1セットです。
店舗によって品揃えが違うので、一部の店舗では取り扱っていない場合もあります。
その際は取り扱われているか事前に確認したり、直接お店へ伺ってみてください。
なお百均で取り扱いがあるファスナーの引き手は種類やデザインが限られています。
もし探しているタイプのものを一覧でチェックしたい場合は、ネット通販が便利なので通販サイトも合わせてチェックしてみてくださいね。
ファスナーの引き手はホームセンターで売ってるのかご紹介します
上記でもご紹介しましたが、引き手は百均だけでなくホームセンターでも購入することができます。
例えばカインズ、コメリ、コーナンなどのホームセンターで売られています。
百均よりも値段は高くなりますが、丈夫で壊れにくい商品が多いので、何度も取り替えずしっかりした部品が欲しい人向けです。
こちらも店舗によって品揃えが変わってきますので、詳しくはお近くの店舗に確認してみてくださいね!
ファスナーの引き手はユザワヤで売ってるかご紹介します
ユザワヤは手芸専門店で、引き手以外にも様々な手芸用品が売られています。
ユザワヤには店舗だけでなく通販サイトもあるので、遠方の方はぜひチェックしてみてくださいね!
ちなみにユザワヤではファスナーチャームという商品名で販売されており、合皮素材や金属製など様々な種類のファスナーチャームが売られています。
珍しい形のファスナーチャームもあるので、おしゃれ用に付け替えるのもありかもしれません^^
シンプルなファスナーだけでなく、おしゃれなものや個性的なものも取り扱いがあるのでぜひチェックしてみてくださいね。
ファスナーの引き手はどこで売ってるのかご紹介します
上記のお店以外で引き手が購入できるところをご紹介します。
上記以外では
- オカダヤ、トーカイなどの手芸専門店
- イオン、ヨーカドーなどのスーパー内にある手芸コーナー
などに陳列されている可能性もあります。
手芸専門店は多数取り揃えていると思いますが、スーパーなどは店舗によって取り扱われていない場合もあります。
なのですぐにでも欲しい場合は、来店する予定のお店にあるか事前にお店に確認してみても良いかもしれません。
また身近なところだと通販サイトのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングなどで多数販売されています。
様々な種類を見比べて、手軽に購入したい人は通販がおすすめなのでぜひ合わせてチェックしてみてくださいね!
なお他にもジッパータブという名称で、つまむ部分が大きく開け閉めする時に引っ張りやすいパーツもあります。
こちらもセリアやキャンドゥ、通販サイトにて取り扱いがあるので、在庫があれば購入可能です。
ファスナーの引き手は壊れた時だけでなく、アクセントとしておしゃれのために付け替える人もいます。
また、紐や手芸用の丸カンなどを使用して自分好みのファスナーチャームを作ったり、名札付きのジッパータブを付けて紛失防止として利用しているので、
紛失した時だけでなく、オリジナリティを出したい時にはぜひ付け替えてみてくださいね!
ファスナーの引き手の交換方法についてご紹介します
ファスナーの引き手の交換方法についてここではご紹介させていただきますね!
なお文章でお伝えするより動画の方がわかりやすいかと思うので、YouTube動画を引用させていただきました。
詳しいやり方を知りたい方はぜひ参考にしてみてくださいね^^
まとめ
ファスナーの引き手は百均で売っているのか、どこで購入することができるのかをご紹介させていただきました。
記事本文でもご紹介したように、手芸専門店だけでなく身近なお店でも購入できるので、もし壊れてしまった時はお近くのお店で探してみてくださいね。
また、売られている引き手をそのまま付けるだけでなく、おしゃれなデザインの引き手を付けてみたり、用途に合わせて使いやすさや見えやすさなどを意識した引き手を付けてみるのも良いかもしれません。
日々の生活の中で、ちょっとした工夫や楽しみのひとつとして利用してみてくださいね。