塗ると肌を白く見せられると人気の韓国発祥のウユクリームですが、使われている成分の
- 酸化チタン
- ジメチコン
の2つの成分が肌を傷つけたり錆の原因になると言われ、一部で肌に悪いし危険だという噂が出回っています。
ただ結論からお伝えすると2つの成分は全て安全性が確認されていることや、様々な化粧品類に使われるていることから、すぐに何らかの影響が出るということはないと考えられます。
また一部ネット上ではウユクリームを使って肌荒れしたという口コミも出回っていますが、肌が弱かったり成分が合わない場合もあるので一概にはいえません。
なおウユクリームを使うときは事前にしっかりとパッチテストを行った上、適切な量を使い、またメイクを落とすのと同様しっかりと洗い流すようにしてくださいね。
注意点として市場には様々なメーカーのウユクリームが出回っているので、偽物と思われるものやレビュー評価が低いものは使わないのが賢明です。
もし選ぶなら日本人向けに作られたウユクリームを選び、肌の状態を見つつ使う量を調整するのがベストです。
例えばこちらのウユクリームは、ウユクリームとシカクリームが入った日本限定色で、赤みを抑え肌のトーンを均一に見せてくれると評判です。
記事本文ではウユクリームが肌に悪いと言われる原因や危険性、肌荒れしない使い方や使い続けるとどうなるのか口コミ効果をまとめています。
ウユクリームを使う上で肌への影響を心配している人はぜひ読み進めてみてくださいね!
ウユクリームは肌に悪いし危険?
ウユクリームは肌に悪いし危険だと言われる理由は成分に含まれる「酸化チタン」「ジメチコン」が原因です。
ただどちらの成分も安全性は確認されており、ファンデや日焼け止めなどといった商品に使われていることも珍しくありません。
参考までに酸化チタンとジメチコンに関して指摘されている危険性については以下の通り↓
成分 | 危険性 |
酸化チタン | 肌を錆びさせてしまう危険性がある |
ジメチコン | シリコンの一種で肌に残ると肌を痛めてしまう場合がある |
安全性は確認されているものの、肌に蓄積されることで肌がダメージを受けたり、肌を傷つける影響が少なからずあると言われています。
とはいえ「酸化チタン」も「ジメチコン」も安全性が確認されており、多くの化粧品に使われています。
「肌が弱い」「肌が荒れやすい」などといった場合は使う量に注意が必要ですが、医師から使用を止められてなければ気にせず使用しても問題ありません。
ウユクリームで肌荒れしない使い方
ウユクリームで肌荒れしないためには、
- 事前にパッチテストを行う
- 使う量を守る
- つけっぱなしにせずしっかりとクレンジングする
など使い方をしっかりと守った上で肌の状況を見つつ使うのがおすすめです。
肌はホルモンバランスの影響や季節の変化などに敏感なので、ちょっとした刺激が肌荒れの原因につながってしまうこともあります。
また使う量を守り、朝ウユクリームを使ったら夜しっかりとクレンジングすることを忘れないようにしてください。
前途した通りウユクリームに含まれる成分の「ジメチコン」はシリコンの一種です。
シリコン剤が肌に残っていたり蓄積されていくと、肌は大きなダメージを受けます。
水や汗などに強い成分でもあるので、クレンジング剤をしっかりと使い洗い流してくださいね。
使い方次第次第で肌が荒れる原因となってしまったり、逆にしっかりとクレンジングすることで肌荒れを防ぎ肌を守ることができます。
ウユクリームで肌荒れしないためにもしっかりとクレンジング剤を使って洗い流すようにしてくださいね。
ウユクリームを使い続けるとどうなる?
ウユクリームには美白効果はなく塗った部分を白く見せるだけなので、使い続けたとしても美白効果は望めません。
洗うと元通りの肌に戻るだけなので、その点は注意が必要です。
なおネット上には
「ウユクリームを使い続けたら白くなった」
といった声もありますが、ウユクリームには美白効果が期待できる成分は入っていません。
使い続けても肌が白くなることはないので、期待はしないようにしてくださいね。
またウユクリームに含まれる成分で安全性が確認されているものの、
- 酸化チタン
- ジメチコン
を長期的に継続して使い続けていく場合の安全性に関しては賛否両論の声も上がっています。
すぐに何らかの影響が出るということはないですが、長期的な使用が続くと肌の状態によっては、肌荒れの原因になったりアレルギー反応が出てしまう場合もあるかもしれません。
使い続ける場合は、デメリットをしっかりと理解した上で使うようにしてくださいね。
ウユクリームの効果口コミ
ウユクリームを実際に使っている人の効果口コミをいくつかご紹介していきますね!
「色白になれる」で話題のG9SKINウユクリームのミントグリーン🌿下地で塗るとカバー力すごくて気になってるニキビ跡や肌の赤みがすぐ消える…!毛穴も消滅できて透明感あるお肌の完成◎トーンアップして美白効果もあるので優秀、、🙆♀️ pic.twitter.com/aDn6L3GJ5h
— 渡辺弓華(Yumika) (@yuu_stri17) November 3, 2020
#g9スキン の #g9ミントグリーン を使ってみました☺ #韓国コスメ で話題の #ウユクリーム と #CICAクリーム で #トーンアップ 効果がすさまじい🙄ナチュラル補正で程よいツヤ感が出て、マスク生活でもバッチリ🙆♀️肌に優しいのもポイント✨ pic.twitter.com/y0vtvDRuRN
— Emi@コスメ好き (@EmixxReview) February 8, 2021
ウユクリーム効果良すぎて
韓国の発色のいいリップが
より映える🥺💓今まで化粧水だけだった私が
白くなりたいがために
スキンケアクリーム塗って
しかもそれが下地にもなるから
ズボラな私には一石何鳥?ってなる— 自己肯定感高めるるちゃん (@wWoQW6kcaVQhBVc) June 29, 2019
ウユクリームの上にトーンアップ効果のある日焼け止めを塗るの最強に白くなる笑笑
— Tama Swift (@tamama_taylor) October 24, 2019
肌を白く見せてくれる口コミが多数上がっていることから、効果はかなり期待できますね!
特に日本限定色のウユクリームは物凄い数の口コミが上がっていたことから、多くの人が支持していることがわかります。
ウユクリームは様々なメーカーが販売していますが、もし使うなら口コミやレビュー評価の高いものを使いたいものですね^^
日焼け止めと併用する場合のウユクリームの使い方
ウユクリームには日焼け止め効果がほとんど期待できないことから必ず日焼け止めと併用して使うようにしてください。
塗り方の順番としては、
- 日焼け止め
- ウユクリーム
の順番がおすすめです。
なおウユクリームは油分が含まれるので、そのままファンデを肌に乗せると肌が崩れやすくなってしまいます。
ファンデ崩れを防ぐためにも、日焼け止めとウユクリームを塗った後は必ずティッシュなどで軽く油分を取り除いてくださいね。
まとめ
ウユクリームは肌に悪い危険といった噂も一部ではありましたが、記事本文でもご紹介した通りで一般的な使い方をしている分ではそこまで心配する必要はありません。
ただ自分の肌を痛めないためにも使用上の注意をしっかりと守り、また塗った後はしっかりとクレンジングするようにしてくださいね!
参考になれば幸いです。