健康 PR

冷えとりをやめた理由!靴下は逆効果で効果なしって本当?デメリットメリットに危険だしやばいと言われる理由を紹介します

poor-blood-circulation
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

体の外側から温める健康として知られる冷えとり健康法ですが、実践してみたもののやめたという声も少なくありません。

例えば靴下などを用いて冷えとりをしていたものの、

  • 靴下を履くのが面倒
  • 靴下の圧迫に耐えられない
  • 洗濯が大変で辞めた
  • 冷えとり靴下を重ね破棄する自分を健康的じゃないと思うようになった
  • 靴下の重ねばきをする冷えとり健康法をやっていたけど効果を感じなかった

などといったことから冷えとり健康法をやめた理由として挙げている人も実際には数多くいます。

ただ冷えとりは正しいやり方で行えば健康面や美容面、また冷えとりの面で良い効果が期待できます。

しかしやり方次第で冷え性を悪化させたり、冷えを自ら促してしまい逆効果になってしまうことがあるので注意するようにしてくださいね。

例えば多くの人が実践している冷えとり靴下であれば、一般的な靴下ではなく吸汗性のある締め付け感が少ない天然素材の靴下を用いるようにしてくださいね!

吸汗性のある締め付け感が少ない天然素材の靴下であれば血流を促したり、足先を温めたり、美容面や健康面で大きなメリットを受けることができますよ♪

また足先だけでなく足首を温めるのも冷え対策には効果的なので、合わせて取り入れてみるのもおすすめです^^

なおここから先は冷えとり実践者が冷えとりをやめた理由をより詳しくご紹介していくのと、冷えとりのメリットやデメリットについてご紹介していきます。

「冷えとり実践中だけど効果が感じられない」という人や冷えとりをこれからはじめたいと考えている方はぜひ参考にしてみてくださいね!

冷えとりをやめた理由まとめ

ここではSNS上に上がっていた「冷えとりをやめた理由」をいくつかピックアップし、私なりの言葉に直した上でご紹介させていただきますね^^

“うさぎ”
“うさぎ”
ここでご紹介するのは冷えとり健康法で靴下を用いた冷えとりを行って人たちの感想をご紹介していきます!
  • 靴下を履くのが面倒
  • 靴下の圧迫に耐えられない
  • 洗濯が大変で辞めた
  • 冷えとり靴下を重ねばきする自分を健康的じゃないと思うようになった
  • 靴下の重ねばきをする冷えとり健康法をやっていたけど効果を感じなかった

元々健康のためにと始めた人も多いようですが、冷えとりに使う靴下のお手入れが大変だったり、重ねばきをすることの大変さやそもそも

「靴下を何枚も重ねて履くことってそもそも健康なの?」

と実践しつつもふと疑問に思ったことから冷えとりをやめたという声が多かったです。

というのも、冷えとりで靴下の重ねばきを始めると、どんどん行動がエスカレートしていき、何枚もの靴下を履くという行動に出る人も少なからずいるんですよね・・・。

実際SNS上では「4枚重ねばきしてる」「5枚重ねばきしてる」という投稿も多く、10枚以上履いているという強者も珍しくありません。

冷えとり靴下の重ねばきをやめた人の多くは、靴下を履く手間や本当に効果があるのか実感できなかったというパターンが本当に多いので、

もし実践するようであれば本当に効果があるのか、本当に何枚も重ねて履く必要があるのか改めて考えた上で実践するのが良いかと思います。

なお近年は何枚も重ねばきするのではなく、1枚ばきでもしっかりとした作りの冷えとり靴下も数多く発売されています。

なのでもし冷えとりを手軽にかつ継続して行いたいというようであれば、何枚も重ねばきするのではなく、肌に優しいシルクなどを用いた靴下を履くなど工夫してみると実施しやすいかと思います。

\レビュー評価が高い重ねばきがいらない冷えとり靴下/

【日本製☆絹】婦人 肌シルク 5本指ハイソックス オフホワイト、ブラック 各1足 22-24cm

また合わせてお腹や足首、など冷えを感じやすい部分に対しての冷えとりを積極的に行っていきたいものですね!

冷えとり靴下は逆効果で効果なしって本当?

冷えとり靴下は足元を一時的に温めるものなので、根本的な冷え性の改善にはなりません。

ただ冷えとり靴下が逆効果で効果なしということではないので、ここではその点に関してわかりやすくご紹介していきますね。

冷え性を解消させるには、冷え性になっている原因を根本的な部分から解消していくことが望ましいとされています。

そのため冷え性解消のために靴下を重ねばきする行為はあくまで今冷えている部分を温めるというだけなので、直接的な冷え性解消にはつながりません。

ただ冷えとり靴下が効果ないかといったらそういうわけではなく、

たくさんの靴下を重ねばきすることで一時的に足元を温め、汗をかきやすくして、体の毒素を汗にして体の外に出すという手順を踏むことができます。

また冷えやすい足元を靴下の重ねばきをすることで温め、血流を促すという効果も期待できると言われています。

ただ汗をかきやすくなる睡眠中にたくさんの靴下を重ねばきしてしまうと、自らの体が発する熱を出しにくくなったり、

体温調整や保温することができにくくなってしまうので、重ねばきしすぎないよう注意が必要です。

ちなみに冷えとり靴下を極めていくとどんどんエスカレートしてしまい10枚以上!と履きすぎてしまうパターンも珍しくないようなので、

重ねばきするようであれば枚数は少なめで、かつ、汗を吸収しやすいシルクの靴下などを選ぶようにしてくださいね^^

\レビュー評価が高い重ねばきがいらない冷えとり靴下/

【日本製☆絹】婦人 肌シルク 5本指ハイソックス オフホワイト、ブラック 各1足 22-24cm

冷えとりのデメリットとメリットを紹介します

ここでは冷えとりのデメリットとメリットについてご紹介していきますね。

冷えとりのデメリット

冷えとりをする場合、洋服であればたくさん重ね着をしてしまったり、靴下であれば何枚も重ねて履いてしまうことから着膨れしてしまうことは珍しくありません。

例えば洋服であれば発汗するような下着であればそこまで着膨れすることはありませんが、靴下の場合だと、

「ワンサイズ大きい靴を購入して冷えとり靴下の重ねばきをしている」

という人も実は珍しくなかったりします。

また冷えとりに夢中になって過度にやりすぎると、体への負担がかかりすぎてしまい逆効果となってしまう場合もあります。

冷えとりの症状を改善させるための行動は程々に、体の基礎体力をあげるなど根本的な部分の見直しも合わせて行いたいものですね^^

冷えとりのメリット

冷えとりのメリットとしては、

  • 免疫力がアップする
  • 自然治癒力が上がる
  • (女性であれば)生理痛の軽減につながる
  • 代謝アップが期待できる

など多くの良いメリットを受けることができます。

特に女性の場合だと、生理痛に悩んでいる人は多いかと思うのでその症状が少しでも和らぐなら嬉しいですよね^^

また代謝アップすることで美容効果が高まったり、免疫力が上がることで病気になりにくくもなります。

ただこれらのメリットの多くは根本的な問題を解決してこそ得られる効果でもあるので、例えば

「重ね着する」「靴下を重ねばきする」

だけでなく、体を温める食べ物や飲み物を摂取したり、冷えとりのために積極的に体を動かすなどしていきたいものですね^^

\レビュー評価が高い重ねばきがいらない冷えとり靴下/

【日本製☆絹】婦人 肌シルク 5本指ハイソックス オフホワイト、ブラック 各1足 22-24cm

冷えとりは危険?やばい、おかしい、宗教的だと言われる理由をご紹介します

ネット上では冷えとりは

「危険」「やばい」「おかしい」「宗教的」

だと言われることも珍しくないのですが、このように表現されるのは過度に冷えとりをやりすぎる人たちに表現されているだけで、常識的な範囲で行うようであれば冷えとりが危険だなんてことはありません。

そもそも冷えとりを行うことは体にとってはとても良いことですし、冷えが解消することで病気にかかりにくくなったり、免疫力が上がるので冷えとりのメリットは ものすごく大きいです。

ただ冷えとりを続けることで徐々に行動がエスカレートしていくと、例えば靴下を10枚以上重ねばきしてしまったり、

周りの人に無意識に冷えとりの行動を促してしまったりするパターンもあるようなので、そうならないよう注意したいものですね。

\レビュー評価が高い重ねばきがいらない冷えとり靴下/

【日本製☆絹】婦人 肌シルク 5本指ハイソックス オフホワイト、ブラック 各1足 22-24cm

冷えとり靴下おすすめランキング

最後に手軽に取り入れられるアイテムとして人気の冷えとり靴下をおすすめランキングとしていくつかご紹介していきますね!

足元の冷えが気になる人、重ねばきせず1枚で暖かさを実感できる靴下が欲しいという人はぜひ参考にしてみてください^^

まずこちらは重ねばきいらずの冷えとり靴下としてネット通販サイトで人気の靴下です。

【日本製☆絹】婦人 肌シルク 5本指ハイソックス オフホワイト、ブラック 各1足 22-24cm

これ一枚で暖かいので何枚も重ねばきする必要はないですし、汗をかきやすい足の指に合わせて5本指対応になっているのも◎。

こちらはカラー展開が多いので、足元のおしゃれにもこだわりたいひとにおすすめです♪

またこちらの冷えとり靴下もレビュー評価が高く、リピートしている人もたくさんいる靴下として人気ですよ♪

このほか楽天やamazonなど大手ネット通販ではたくさんの冷えとり靴下が販売されているので、ぜひお気に入りの一足を見つけてみてくださいね^^

まとめ

冷えとりをやめた理由や、効果が本当にあるのか情報をまとめさせていただきました。

冷えとりは即効性があるものではなく、また長期的に根本的な部分からの改善が必要です。

ただ冷えとり靴下や重ね着であれば手軽にできるので、過度にやりすぎず、うまく取り入れながら根本的な部分の改善も目指していきたいものですね^^

\レビュー評価が高い重ねばきがいらない冷えとり靴下/

【日本製☆絹】婦人 肌シルク 5本指ハイソックス オフホワイト、ブラック 各1足 22-24cm

 

掲載情報は記事執筆時のものです。
当サイトに掲載している記事・写真の切り取り等の無断加工・無断転載を一切禁じます。
すべての著作権は当ブログ運営者および情報提供者に帰属します。