生活の知恵 PR

ニコニコレンタカーはなぜ安い?怖いやばいと言われている理由を紹介!口コミ評判や予約方法に乗り捨てはできるのか解説します

nikoniko-rent-car
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

格安レンタカーとしてお馴染みのニコニコレンタカーですが、他のレンタカー会社に比べかなり安いことからなぜ安いのか気になりますよね。

なおこの点に関して結論からお伝えすると、ニコニコレンタカはーフランチャイズ形式で営業していること、

中古車を利用していることや、ガソリンスタンドの併設にするなど、店舗運営にかかるコストを徹底的に削除していることが挙げられます。

もちろん安いからといってサービスが悪い、車の状態が悪い、ということもなく、我が家でも定期的にレンタルしていますがとても状態の良い車を借りることができてますよ♪

ただ大手レンタカー会社に比べかなり安いので、予約が取りづらい点は否めません。

また他店舗への乗り捨ては原則できない(一部店舗は独自に乗り捨てができるところもある)ので、場合によっては不便だと感じてしまうこともあります。

とはいえ総合的に考えたら満足感は高いですし、ネット上では怖いやばいといった声も上がっているようですが個人的にはそのようなイメージを持つことは一切ありません。

なお当記事ではニコニコレンタカーのヘビーユーザーである私がニコニコレンタカーを初めて利用するときに知りたかった情報をまとめています。

今後ニコニコレンタカーの利用を検討している方には参考になることばかりかと思うので、ぜひ参考にしてみて下さいね!

ニコニコレンタカーはなぜ安い?

ニコニコレンタカーがなぜ安いのか、ここではその理由をご紹介していきますね。

まず大きな理由としては以下の3点が挙げられます。

  • フランチャイズ形式での店舗展開
  • 中古車を利用
  • 営業にかかるコストの徹底削除

ニコニコレンタカーは、多くの店舗がフランチャイズ形式で営業しており、店舗によっては別の営業をしつつレンタカー事業を展開しているという店舗も数多くあります。

もともと別の事業を行なっているところにニコニコレンタカーの事業を営業をしていることから効率化された運営ができること、

大手レンタカー会社のように新車を使うのではなく、中古車をメインとしてレンタカー事業を行なっていることから車にかかるコストを下げることができ、

結果としてレンタカー料金が安く設定できるようになっています。

“うさぎ”
“うさぎ”
店舗によってはレンタカーとして貸し出している車を販売しているところもあるよ〜!

ちなみに中古車といってもそこまで古い中古車に当たることは滅多にないですし、

予約の時点で店舗に在庫がある車種を見ることができるのである程度選ぶこともできますよ♪

また運が良ければ「新車ですかこれ???」という車に当たる時もあります。

我が家がレンタルするニコニコレンタカーはガソリンスタンドが運営している店舗なので、車内はいつもピカピカですし接客に関してもものすごく満足度が高いです。

大手レンタカー会社に比べ値段は確かに安いですが、値段を下げるための企業努力が故に私たちは利用できるということを知っておきたいものですね^^

ニコニコレンタカーが怖いやばいと言われている理由

ニコニコレンタカーについて調べていると「怖い」「やばい」といった声が上がっていますが、そのような声が上がるには理由があります。

まず、一部の利用者からはサービスの品質や車両の状態に不満があるという声が挙がっていたりします。

その理由としては、

  • 車両のメンテナンスが不十分
  • 清掃が不十分

などといった車に関するトラブルが理由で、これが利用者の不安や不満を引き起こしているものと思われます。

また、予約手続きや返却時の接客態度、追加料金の不明瞭さなども挙げられます。

ただこれらは全ての店舗に当てはまるわけではなく、また全ての利用者に当てはまるわけではありません。

一部の店舗の口コミが「やばい」「怖い」という評判につながってしまっただけで、大多数の店舗はきちんとしたマニュアル通りに行われているので心配する必要はありません^^

なので大手レンタカー会社のような接客は期待せず、例えていうならカー用品店やガソリンスタンドの店員さんのような接客と考えておくと良いかもしれません!

ニコニコレンタカーの口コミ評判

ここではSNS上に上がっていたニコニコレンタカーを利用した人の口コミ評判をいくつかご紹介していますね!

一部の人の口コミにはなりますが、参考になるかと思うのでぜひ読んでみてください♪

私も実際利用していて感じてるのですが、ニコニコレンタカーの車は意外と新しい車も多い&室内清掃が完璧なんですよね〜!

いつ借りてもとにかく綺麗✨

お店の方も優しいですし、待ち時間コーヒー飲み放題ですし(←私が利用している店舗だけかもしれません)、

大手レンタカー会社から乗り換えた派ではありますが、もっと早く乗り換えれば良かったと思っているほどです。

安すぎるから整備とか大丈夫なの?綺麗なの?と心配になる人もいるかと思いますが、その点も全く心配要りませんよ〜!

初めて利用するときは緊張するかと思いますが、手続き等も大手レンタカー会社とほぼ変わり無いのでお近くにお店があればぜひ利用してみてくださいね^

ニコニコレンタカーの予約方法

ニコニコレンタカーの予約方法はとっても簡単です^^

  1. 公式ウェブサイトにアクセス
  2. 予約ページに移動
  3. レンタカーを利用する日程や場所、希望する車種などの情報を入力
  4. 個人情報や支払い方法を入力
  5. 予約完了後予約確認のメールが届く

全国にある1500店舗の予約は公式ウェブサイトの予約ページから進めることができます。

流れとしては上記でご紹介した通りなので、もし予約を考えているようであれば公式ウェブサイトから手続きしてみてくださいね^^

またニコパス/格安レンタカーアプリからも予約手続きを簡単に行うことができます。

もし今後頻繁に使う予定があれば、アプリを利用すると手続きが簡単なので、ぜひそちらも合わせてチェックしてみてくださいね!

ニコニコレンタカーは乗り捨てはできるのか解説

ニコニコレンタカーは基本的に乗り捨てはできません。

しかし例外として一部の店舗では乗り捨てが可能な場合もあります。

具体的に乗り捨てができる店舗かどうかは、予約ページで確認できるのでチェックしてみて下さい。

乗り捨て可能な店舗に関しては、予約時に乗り捨ての選択肢が表示されるか、または店舗情報に乗り捨て可能な旨が記載されています。

ただ乗り捨てには返却先店舗による返却手数料や条件が設定されていることもありますので、詳細な情報は予約ページや公式サイトでご確認くださいね。

まとめ

ニコニコレンタカーはなぜ安いのか実際に利用しているユーザーとして口コミ評判をご紹介させていただきました。

最後に概要を簡単にまとめさせていただきますね^^

  • ニコニコレンタカーが安いのは企業努力とフランチャイズのおかげ
  • ニコニコレンタカーは安心して利用ができる
  • 運が良ければ新車に乗ることができる(かも!)
  • 予約は公式サイトまたはアプリからサクッとできます

ニコニコレンタカーはとても安いので週末や繁忙期などは予約がいっぱいになっていることが珍しくありません。

もし利用予定が決まっているようであれば1ヶ月程度前から予約を入れておくと安心ですよ♪

ニコニコレンタカーを利用して素敵なレンタカーライフを楽しんでくださいね^^

掲載情報は記事執筆時のものです。
当サイトに掲載している記事・写真の切り取り等の無断加工・無断転載を一切禁じます。
すべての著作権は当ブログ運営者および情報提供者に帰属します。