虫取り網が店頭にいつからいつあまであるのか結論からお伝えすると、ダイソーやセリア、キャンドゥの場合春先から秋くらいまで店頭に置いてある店舗がほとんどのようです。
ただ百均でも大型店舗の場合、1年中取り扱いがある場合もあるので、もし購入を考えているようであればお店に直接確認してみてくださいね。
またドンキやホームセンターも販売している時期が限られているので、店頭で購入を考えているようであれば直接お店に確認してみてくださいね。
なお時期外れでも虫取り網はネット通販を利用すれば、時期を問わず1年を通して購入することが可能です。
もし店頭などで虫取り網が見つからない、売ってない場合は、ネット通販を利用してみるのも一つの手です。
ネット通販などで購入できる虫取り網は百均のものより高品質な虫取り網の取り扱いが多いので、多少雑に扱っても壊れにくかったり、ネット部分がしっかりしているので安心感が違いますよ♪
\使い捨てではないしっかりした虫取り網はネット通販で購入することができます/
ここから先は虫取り網の取り扱い状況についてより詳しく情報をまとめているので、気になる方はぜひ読み進めてみてくださいね!
虫取り網はダイソーでいつまで買えるかご紹介します
虫取り網がダイソーでいつからいつまで買えるのかご紹介していきますね。
ダイソーでは5月から虫取り網の販売が始まり、売切れ次第購入できなくなります。
去年は夏本番には早くも売り切れている店舗もあったので、
- 夏休みにお子様と虫取りに行く予定がある方
- ご自宅での害虫対策で必要とする方
などは売り切れてしまう前に早めに購入することをおすすめします。
なおもしも店頭で購入できなかった場合は在庫があればお取り寄せすることも可能です。
すべての店舗でのお取り寄せはできかねますので一度店員さんに聞いてみるか、お問い合わせして確認してみてくださいね!
また送料は別途かかりますがダイソーネットストアなら、ご自宅でダイソーの商品を購入することができます。
ダイソーで虫取り網の在庫があればダイソーネットストアにも売っている可能性があるので、ぜひチェックしてみてくださいね!
虫取り網はセリアで売ってるかご紹介します
虫取り網はセリアでも買うことができますが、ダイソー同様店舗によって夏本番には売り切れていることが珍しくありません。
もしセリアで虫取り網の購入を考えている方は早めに買いに行くようにしてくださいね。
なお店頭にない場合でも店舗によって在庫があればお取り寄せが可能なので、店員さんにお取り寄せが可能かどうか尋ねてみるのも一つの手です。
セリアで販売されている虫取り網は伸縮性があり、一番短い長さにすれば小さいお子様にも使いやすいのでかなり人気があります。
100円商品なのでもちろん品質はそこまで高くはありませんが(苦笑)、ワンシーズンで良い、すぐに壊れても問題ない場合は、選んでみても良いかと思います^^
虫取り網はキャンドゥで売ってるかご紹介します
キャンドゥでも虫取り網は販売されています。
また在庫があればキャンドゥネットショップでも購入ができるので、お店に行くのが面倒であれば利用してみても良いかもしれません。
ちなみにキャンドゥで販売されている虫取り網も、収縮性に優れていて持ち運びにも便利なタイプとなっています。
参考までに2022年に販売されたものだと、
- カーキ
- ブラウン
の2色展開でSNS上では密かに人気となっていたほど・・・!
写真映えを意識した作りだったので、売り切れで入手できなかったという声も溢れていたほどです。
おそらく2023年に発売する虫取り網も見た目にこだわった商品を発売するかと思うので、
「キャンドゥの虫取り網を買いたい!」
と考えている人は春先に早めにチェックしてみてくださいね!
虫取り網はホームセンターで売ってるかご紹介します
虫取り網を売っているホームセンターはカインズホーム、コーナン、コメリなどがあります。
さまざまな虫取り網がありますので、ホームセンターでの購入を考えている方は是非参考にしてみてください。
カインズホーム
2種類の虫取り網を販売しています。
どちらも伸縮してくれるのでお子様にはとても使いやすい虫取り網となっております。
そしてなんといってもこのかわいいレインボーカラーは、お子様の目をひくことでしょう。
かわいく思い出の写真を撮りたい大人の方にもおすすめできます。
インスタグラムに投稿したらたくさんのいいねをもらえそうですね。
娘のリクエストにより購入✨
虫取り網ヽ(*´▽)ノ2歳の娘が持って、使いやすそうな大きさの見つけた♪網部分が20センチ(*^^*)しかも、レインボー🌈
娘「ワクワクするね~🤭」
お昼寝終わったら、近所の公園行ってこよう(〃ω〃)カワイスギルダロ#カインズ#虫取り網#カラフル#外遊び pic.twitter.com/rVri6cAT9o
— 🌻いぷち🌻 (@kumasaba72) April 27, 2022
2種類目は珍しいカモフラージュ虫取り網です。
伸縮性はもちろん網の部分が迷彩柄になっています。
虫に気付かれにくくとることができるので、キャンプ時や木々が多いところでの虫取りでは大活躍すると思われます。
カインズホームも以前と比べると、随分と沼化してきましたねw
てか、カモフラ虫取り網ってw
思わず買っちゃうでしょww pic.twitter.com/SchKHZKXfn— YAMA de SKY (@yamadesky) August 28, 2019
コーナン
コーナンの店舗では水陸両用の網が販売されています。
また店舗に取り扱いがなくても、在庫があればコーナンeショップにも販売されていますので確認してみてくださいね。
コメリ
コメリでは伸縮タイプと軽量タイプの2種類の虫取り網の取り扱いがありました。
伸縮タイプは持ち運びしやすく、軽量タイプは伸縮機能を持ち合わせつつ重さも考慮されたつくりになっています。
持ち運びや収納に特化した虫取り網であると言えます。
コメリもオンラインストアがありますので、店頭にない場合はチェックしてみてくださいね。
ケーヨーデイツーやジョイフル本田・ホーマックの虫取り網の取り扱い状況
ケーヨーD2、ジョイフル本田、ホーマックは季節外れで店頭やオンラインショップでの販売はしていませんでした。
ただ春先〜夏にかけては店頭で販売しているので、直接お店で在庫確認していただくほか、上記でご紹介したホームセンター等での購入をおすすめします。
虫取り網はドンキで売ってるかご紹介します
ドン・キホーテにも虫取り網は売っています。
ですが夏本番には売り切れていることが多いようです。
夏に入る頃などなるべく早めに買っておくことをお勧めします。
なお店舗によっては夏前に売切れた後、季節外れに再度販売されることもあるようです。
売り場は店舗によって異なりますが、
- ペット売り場
- アウトドア用品
- 文具・玩具売り場
に置いてある可能性が高いので、お近くのドン・キホーテを訪れた際に直接確認してみてくださいね。
まとめ
記事本文でもご紹介させていただきましたが、ダイソーやセリア、キャンドゥなどの百均では春先〜夏前後で虫取り網を販売しているようです。
なお売り切れてしまった後は再販する店舗もあれば、再入荷なしという店舗もあるので、もし店舗で入手するのが難しいようであれば、ネット通販を利用してみることを検討してみてくださいね!
\使い捨てではないしっかりした虫取り網はネット通販で購入することができます/