美容 PR

フジコ化粧品はどこの国の会社?口コミ評判やどこで売ってるのか取扱店もご紹介します

hujiko
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

美容雑誌などで数々のベストコスメ賞を受賞しているフジコ化粧品ですが、どこの国のブランドでどこの国の会社が運営しているのか気になりますよね。

なおこの点に関して結論からお伝えするとフジコ化粧品は日本人女性が2016年に立ち上げた日本のブランドで製造国は主に韓国となっています。

販売店(取扱店)は主にロフトやプラザなどバラエティショップを中心に、ネット通販だと楽天市場内に公式ショップがあるので気軽に購入することができます♪

フジコ公式楽天市場店ではクーポンが出ていることも多いので、お得に購入したい方はぜひ利用してみてくださいね!

なおここから先はフジコ化粧品の口コミ評判や販売店情報などより詳しくご紹介していくので、気になる方は読み進めてみてくださいね^^

フジコ化粧品はどこの国の会社?

フジコ化粧品は日本人女性が2016年に立ち上げた日本のブランドです。

“うさぎ”
“うさぎ”
フジコという名前の由来は、覚えてもらいやすい日本っぽさのある名前から採用したんだそう・・・!!

ヒット商品である眉ティントは韓国で市場調査していたときに出会い、半年後に日本での発売に繋がったといいます。

そしてそれが縁に繋がったのか、フジコ化粧品のアイテムのほとんどが韓国製となっています。

フジコ化粧品の口コミ評判をレビュー

美容雑誌等で数々のベストコスメ賞を受賞しているだけあって、フジコ化粧品の口コミ評判はとても高いです。

ここではそんなフジコ化粧品の口コミ評判をSNS上から集めてみましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

一部の口コミではありますが、特にリップや眉ティントを絶賛している声が本当にたくさんありましたよ〜!

なお口コミはフジコ公式楽天市場店にもたくさんレビュー投稿があったので、より詳しい口コミをチェックしてみたい方はあわせてチェックしてみてくださいね^^

フジコ化粧品はどこで売ってる?取扱店(販売店)情報を紹介

フジコ化粧品がどこで売ってるのか、取扱店をご紹介していくのでぜひ参考にしてみてくださいね。

まずは実店舗で取り扱いがある店舗をご紹介します。

在庫状況は店舗によって異なるので、詳細に関しては直接店舗にお尋ねください。
  • ロフト
  • 東急ハンズ
  • shop in
  • PLAZA
  • @cosme store
  • イオン
  • AINZ&TULPE
  • シャン・ド・エルブ
  • ITS’DEMO
  • R.O.U
  • WonderGOO
  • カラーフィールド
  • 平和堂
  • CoCoRo Plus
  • エピソード
  • インキューブ

このほか楽天市場内には公式ショップもあります。

楽天市場内にある公式ショップだと、クーポンが出ていることも多いですし、

  • LINEのお友だち登録で300円オフクーポン
  • レビュー投稿で200円オフクーポン

の付与が行われています。

実店舗で購入するよりお得に購入することができるので、ぜひ利用してみてくださいね!

まとめ

フジコ化粧品がどこの国の会社のものなのか、また口コミ評判や販売店情報をご紹介させていただきました。

最後に情報をまとめておきますね。

  • フジコ化粧品は日本の会社
  • フジコ化粧品のアイテムは主に韓国製のものが中心
  • 口コミ評判はとても高い
  • 販売店舗は主にバラエティストア
  • 楽天には公式ショップあり

口コミ評判がとても高く、特に人気アイテムである眉ティントは一度使うと手放せないと人気のアイテムです^^

コスパも良いですし、ぜひ取り入れてみてくださいね!

掲載情報は記事執筆時のものです。
当サイトに掲載している記事・写真の切り取り等の無断加工・無断転載を一切禁じます。
すべての著作権は当ブログ運営者および情報提供者に帰属します。