料理の際に使ったり物の重さを測ったりと、計りを使う機会って本当に多いですよね。
ただ比較的お値段が張る商品が多いことから、ダイソーで買うことができないのか知りたい人も多いかと思います。
またもしあったとしても価格が安い物だと、計りの正確さや使い方を事前に知っておきたいという人も多いのではないでしょうか。
今回は
「ダイソーの計りデジタルスケールの売り場はどこ?正確さや使い方にキッチン用の100円の測りはあるのかもご案内」
と題し情報をまとめさせていただきます。
ダイソーの計りのデジタルスケールの売り場はどこ?
ダイソーの計りのデジタルスケールの売り場はどこなのかですが、店内にある「キッチンツール」売り場に商品が陳列されています。
ずっとスケール買わずに過ごしてきたけど、ダイソーにデジタルスケール売ってて思わず買ってしまった
シンプルで良い!電池も付いてるの素敵。 pic.twitter.com/mLy3tqwbzC— ユイガ (@yuw1_ga) February 20, 2022
こちらのタイプのキッチンスケールは1個あたり1000円(税込1100円)とダイソーにしてはちょっとお高め・・。
ただ最大3kgまで測れて、
- オートオフ機能
- 0表示ボタン
付きとかなり高性能な作りとなっています。
すぐに使うことができるよう専用の電池も入っているので、これ一つあればすぐに自宅でデジタルスケールとして使うことができますよ!
ダイソーの計りのデジタルスケールの正確さは?
ダイソーの1000円商品であるデジタルスケール(計り)の購入を考えている場合、計りの正確さも気になりますよね。
さてこの点に関してですが、SNSなどをリサーチしてみたところ、ほぼ誤差なく測れるという口コミが多数上がっていました。
キッチンスケール物色中だが、ダイソーでキッチンスケール売っとる。
税込み1100円。
精度は750gまではプラマイ2。
750g以上ではプラマイ6g。
リチウムイオンバッテリー。 pic.twitter.com/0d8h8BRNnV— とみたや (@TomitayaArt) June 14, 2021
メルカリ用で正確に
測りたい場合はデジタルの
ほうが良いね( ´-ω-)ウム
ダイソーで税込み1100円の
デジタルスケールは使える。
( *´ω`* ) pic.twitter.com/Y697KyzUaz— 灰奴@貧民街の村人H (@Haido_jikiru) January 13, 2022
買ってはないけどダイソーのスケール、3キロ量れて1000円ってなかなか無いよね。良いと思います。 pic.twitter.com/N8C5GagBuj
— open-happiness (@sekisui_haimu) March 31, 2022
ダイソーではデジタルではないタイプのスケールも売られていますが、あくまで目安でしか計測することができません。
なのできちんと計測したい場合はお値段は少し張りますが、デジタルスケールを選ぶことをお勧めします!
ダイソーの計りデジタルスケールの使い方
ダイソーの計りデジタルスケールの使い方についてご紹介していきます。
メルカリ用で正確に
測りたい場合はデジタルの
ほうが良いね( ´-ω-)ウム
ダイソーで税込み1100円の
デジタルスケールは使える。
( *´ω`* ) pic.twitter.com/Y697KyzUaz— 灰奴@貧民街の村人H (@Haido_jikiru) January 13, 2022
- 測りたいものをダイソーのデジタルスケールの上に載せる
- 右側にあるON/OFFボタンを押す
- デジタル表示に重さが表示される
OFFボタンは重さを測るときに押したON/OFFボタンを押せば、電源が落ちるようになっています。
使い方自体は一般的に売られているデジタルスケールと同じようになっています。
最大軽量は3キロまでなので、あまり重すぎるものは載せないようにしてくださいね!
ダイソーの計りキッチン用の100円商品も売ってる?
先ほどご紹介したダイソーのデジタルスケールは1000円商品ですが、キッチン用の100円の計りもダイソーで買うことができます。
ただダイソーのキッチン用の計りはあくまで目安計として販売されているので、正確性には欠けるようです。
はあちゃまが使っていた秤ですが、ダイソーで売ってる"キッチン目安計"という商品らしく百均のクオリティだから計量精度がガバガバで仮に計量出来ていたとしても分量が合ってない物らしいです。(目安計だから仕方ない)
— Uべる(ゆべる) (@get_freely) August 11, 2019
どこか見た目がおもちゃっぽいのはご愛嬌でしょうか(苦笑。
ダイソーのキッチン秤優秀すぎワロタ pic.twitter.com/V8S51Wb6hG
— ペガサス (@Hakubanoprince) April 2, 2014
ただキッチンスケールという商品名で販売されていますし、多少の誤差はあったとしても最大1kgまで計測することが可能です。
「本格的なデジタルは必要ないけどちょっとした軽量にスケールが欲しい」
といった場合には十分役に立ってくれるはずです。
このほかにもダイソーではキッチン用の100円スケールが数種類販売されているようなので、気になっている人はぜひお店でチェックしてみてくださいね!
ダイソーさんキッチンスケールも100円。有能。
今度こそおいしいわらび餅は作れるのか?! pic.twitter.com/p1c8Qu6V56
— みらい (@kyoeiadmi) May 2, 2020
ダイソー郵便用の吊り下げ式の測りについてもご案内
ダイソーではデジタルスケールやキッチン用スケールだけでなく、郵便用の吊り下げ式のはかりも売っています。
これも買ったの!
ずっと欲しかったやつ!!
元々の趣味が旅行だから、飛行機乗る時いつもドキドキしてたんだ〜✈️
ダイソーで買えるとはね🤤
コロナ落ち着いてまた行けるようになりますように!って願いを込めて購入🥰#ダイソー#ラゲッジスケール pic.twitter.com/5fmukKcnL8— ソロキャンプゆるな (@soloyuruna) February 28, 2021
こちらのタイプの計りは32kgまで計測できる荷物用の計りです。
デジタルスケールは3kgまでと重さに制限があるので、もしそれ以上の重さのものを測る場合はこちらを使ってみても良いかと思います。
まとめ
「ダイソーの計りデジタルスケールの売り場はどこ?正確さや使い方にキッチン用の100円の測りはあるのかもご案内」と題し情報をまとめさせていただきました。
ダイソーの計りデジタルスケールの売り場はキッチンツール売り場となります。
キッチン用品が置いてあるエリアの一部にコーナーがあるはずなので、ぜひお店を訪れる際は覗いてみてくださいね!
なおお店によっては商品の陳列場所が異なる場合もあります。
もし店内のキッチンツール売り場で見当たらなければ店員さんに尋ねてみてくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございました!